【PS4/PS3対応】リアルアーケードPro.V4 隼
![]() |
新品価格 |

商品紹介
アーケード筐体と同一のスティックレバーとボタンを使用して作ったジョイスティックコントローラーです。
アーケード筐体の臨場感・操作感を限りなく再現したプロユーザー向けの本格的な作りになっています。
T-Flight Stick X
![]() |
新品価格 |

商品紹介
快適な操作感を実現しているジョイスティックコントローラーです。
しっかりとした作りで安定感も抜群です。
ELECOM PS3 USBアーケードスティック 10ボタン 連射機能搭載 JC-GMAS01
![]() |
ELECOM PS3 USBアーケードスティック 10ボタン 連射機能搭載 ブラック JC-GMAS01BK 新品価格 |

商品紹介
低重心でずっしりとした重量感と安定感がある、10ボタンUSBアーケードスティックです。
複雑なコマンド入力が要求される格闘ゲームなどををプレイすのにとっても向いています。
シューティングゲームなどに便利な連射機能も搭載しています。
(PS3/Xbox360/PC用) アーケードマックス
![]() |
新品価格 |

商品紹介
PS3・Xbox360・PCの3機種に対応したジョイスティックコントローラーです。
アーケード筐体の様な操作感でゲームをプレイする事が出来ます。
速度調整が可能な連射機能も搭載しています。
iBUFFALO USBアーケードスティック PC/PS3対応
![]() |
iBUFFALO アーケードスティック13II(PS3/PC用) 新品価格 |

商品紹介
PC&PS3対応のUSBアーケードスティックです。
低重心設計により安定した操作感を実現しています。
自宅でアーケードゲームの臨場感を味わいたいという人にオススメの商品です。
SCE公式ライセンス商品 ファイティングスティックmini3
![]() |
![]() |
必要な機能をコンパクトにまとめたPS3用のジョイスティックコントローラーです。
コンパクトなボディながら8ボタンを配置し、格闘ゲームだけでなく幅広いゲームに快適に使えます。
Extreme 3D Pro
![]() |
新品価格 |

商品紹介
PC用のジョイスティックコントローラーです。
重量感のあるしっかりした作りになっていて、とっても快適な操作性を実現しています。
EXAPRIZE USB STICK SANWA EDITION
![]() |
![]() |
![]() |
アーケード筐体と同様の三和社製JLF-TP-8Yを採用したPS3用のジョイスティックです。
パソコンで使用する事も可能です
対戦格闘ゲームやシューティングゲームをより楽しむプレイしたいという人にオススメの商品です。
アーケードゲーム感覚でプレイできるスティックタイプのコントローラー
テレビゲームというのは、本を読んだり映画を観たり、音楽を聴いたりといった娯楽のジャンルの1つとして定着しています。
その昔はテレビゲームというと子供向けの玩具というイメージがありましたが、今では子供だけでなく、大人の人も沢山プレイしていて、そういった大人をターゲットにしたソフトも数多く発売されています。
テレビゲームというのは、モニターに表示された画面を見ながら手元のコントローラーで操作してプレイするのですが、この操作する時に使用するコントローラーは、ゲームパッドと呼ばれるタイプが一般的です。
このゲームパッドというのは、手で持って操作するタイプのコントローラーで、方向キーやボタンを主に親指を使って操作します。
日本でテレビゲーム文化の基礎を築いた任天堂のファミリーコンピューターというマシンが、このパッド型のコントローラーを採用してた事から、家庭用ゲーム機といえばパッドタイプのコントローラーというのが定着し、その後、様々なメーカーから家庭用ゲームマシンが発売されましたが、コントローラーはパッドタイプの物がほとんどです。
このパッドタイプのコントローラーは、コンパクトで手元で手軽に操作できるのでとっても便利なのですが、アーケードのマシンでプレイするような臨場感を求める場合は、物足りないものがあります。
そんな、アーケードのマシンで遊ぶような臨場感を家庭用ゲーム機でも味わいたいという人にオススメなのがゲーム用ジョイスティックと呼ばれるアイテムです。
これは、アーケード筐体のコントローラーのようなジョイスティックタイプの家庭用コントローラーの事です。
このゲーム用ジョイスティックを使用すれば、アーケードのマシンをプレイしているような操作感覚でゲームをプレイする事が出来ます。
アーケードから移植された対戦格闘ゲームをプレイする時に、パッドでなくジョイスティックでプレイすれば、自宅で練習したテクニックをアーケードマシンでも存分に発揮する事が出来ます。
家庭用ゲーム機をアーケードマシンで遊んでいるような感覚でプレイしたいという人は、ジョイスティックによる操作で臨場感のあるプレイを楽しむ事が出来るゲーム用ジョイスティックを購入してみてはどうでしょうか。